MENU

Windows上のVS CodeからVirtualBox上のUbuntuにログインする方法

Windows上のVS CodeからとVirtualBox上のUbuntuにSSH接続する方法を紹介します。

VirtualBoxとUbuntuのインストールについてはWindowsPCにUbuntu環境構築する方法をご覧ください。

本記事の環境は以下です。
Windows10
VirtualBox7.0.18
Ubuntu 24.04 LTS

目次

VSCodeの概要

VS Code(Visual Studio Code)は、Microsoftが開発している無料のコードエディタです。VSCodeの主要な機能や特徴は以下です。VS Codeはその多機能さカスタマイズ性の高さから、多くの開発者に支持されており、個人プロジェクトから大規模な企業プロジェクトまで幅広く利用されています。

  • 軽量で高速
  • 多言語対応
  • 豊富な拡張機能
  • デバッグ機能
  • Git統合

参考:Visual Studio Code

VS Codeのインストール

STEP
VS Codeのダウンロード

VS CodeのダウンロードページからWindows版のインストーラをダウンロードします。

STEP
VS Codeをインストール

ダウンロードしたファイルを実行して、インストーラを起動します。

「次へ」をクリックしていく。

「インストール」をクリックして、インストールを開始。

STEP
日本語化

インストールしたVS Codeを起動し、左のタブの下から二番目にある「Extensions」をクリック。

検索タブに「japanese」と入力し、「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」の「Install」をクリック。

右下に出てくる「Change Language and Restart」をクリックし、日本語設定が反映されていることを確認する。

Ubuntuの設定

VS CodeからSSHを可能にするために、Ubuntuの設定をしていきます。

STEP
SSH用のネットワークアダプタを有効にする。

「Oracle VM VirtualBox マネージャー」を開き、対象のVMの電源を落としておく。「設定」→「ネットワーク」→「アダプター2」を選択し、「ネットワークアダプターを有効化」にチェックを入れます。
「割り当て」をホストオンリーアダプターに設定して「OK」を押してください。

STEP
openssh-serverのインストール

VMを起動し、ターミナルを開きます。以下のコマンドでopenssh-serverをインストールしてください。

sudo apt install openssh-server

次に以下のコマンドでIPアドレスも確認しておきます。192から始まるIPアドレスをメモしておきます。

ip addr show

VSCodeの設定

VS CodeからVirtualBoxのUbuntuにSSHするための設定をしていきます。

STEP
拡張機能のインストール

まず、VS Codeに「Remote-SSH」という拡張機能をインストールします。

STEP
リモートホストを追加する

左のタブから「リモート エクスプローラー」を選択する。

「リモート (トンネル/SSH)」→「SSH」の歯車ボタンをクリック。

「更新するSSH構成ファイルを選択する」というのが上部に出てくるので、任意のものを選択してください。ここではUsers配下のものを選択しました。

configファイルが開くので、以下のように入力します。

Host <任意の名前>
  HostName <先ほどメモしたUbuntuのIPアドレス>
  User <Ubuntuのユーザ名>

ユーザ名が分からない場合は、以下のコマンドで確認できます。

who

VS Codeを再起動すれば「SSH」の欄に追加したリモートホストが出てきます。

STEP
リモートホストにSSHログインする

新しいウィンドウで接続するをクリックして接続します。

新しいウィンドウが開き、パスワードを入力するとSSH接続ができます。左下にSSH: <リモートホスト名>が表示されていることが確認できます。

これでホストPCとVMを行き来しなくても、ホストPCのVS Codeだけで完結できます。
以上、VS CodeからVirtualBox上のUbuntuにログインする方法でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ソフトウェアエンジニアとして働いています。

---------------------資格---------------------
応用情報技術者
ネットワークスペシャリスト

コメント

コメント一覧 (1件)

目次